日記」カテゴリーアーカイブ

新緑が眩しい季節

新緑が美しく 初夏の香りがします

お花のレッスンは、小麦を使ったグリーン系のアレンジです。楽しいひとときを有り難うございました💐

花だよりは、咲き始めた紫陽花と、増え続けるドクダミ草、初めて苗を植えてみたブロッコリー、
収穫ありです☘️

#プリザーブドフラワー#プリザーブドフラワーアレンジメント#ドライフラワー#アーティフシャルフラワー#フレッシュフラワー#花のある暮らし
#絵手紙#絵手紙レッスン#自分気づき#顔彩#にじむハガキ#割り箸#紫陽花#八重のどくだみ#ブロッコリー#薔🌹#ニゲラ
#大人の習い事
#お子様の習い事

春うらら 癒しのひととき

いっきに夏が来そうですね🌸 

お花のレッスンは、つる籠に山シダを挿し 外側に花束を付けました。置いても良し、吊り下げても良しです🧺

🎨絵手紙は、カレンダーに鯉のぼり、ハガキに八重桜を素敵に描かれました。

生徒さま 題材のお花のハナミズキや、桜を眺めながら 「ここでお花見ができました」と、楽しまれました。

花だよりは、花の文化園でのお花たちです。ミズバショウが咲いていましたよ❀

アトリエフルールharu🌼

#プリザーブドフラワー#プリザーブドフラワーアレンジメントレッスン#バスケットアレンジ#お花のある暮らし#絵手紙#絵てがみレッスン#自分気づき#大人の習い事#お子様の習い事

イースター アレンジメントレッスン

なたね梅雨でしょうか?
春の菜の花が咲く頃の長雨は[なたね梅雨]と、若い頃に生け花の先生に教えていただいたのを思い出します🌼
続いて春から夏の梅の実がなる頃は、[梅雨]。夏から秋は、[秋霖]しゅうりん。秋から冬は[さざんか梅雨]と呼ばれているそうですね

さて、お花のレッスンは、イースター(復活祭)のイメージです。
全体は、卵型にふんわり 羽を使ったアレンジを楽しんでいただきました。

ご受講有り難うございました🥰

#プリザーブドフラワー
#フラワーアレンジメントレッスン
#ドライフラワー
#アーティフシャルフラワー
#フレッシュフラワー
#催花雨
#春霙
#春雨
#イースター
#花のある暮らし
#お子様の習い事
#大人の習い事